ずっと 同じスタイルを守りつつも、進化している。
何曲か、ご紹介して、ミニミニ ゆず の旅へ。
1stシングルの ”夏色” ではなく
あえて 2ndシングル ”少年” から、若いです!とにかく!
ライブでお馴染みの
Y(わーい) U(ゆー) Z(ぜーっと) U(ゆー) とやる、あれです。
これ、たしか・・・何かのCMにも起用されました。
次は、2000年に発売された 9thシングル ”嗚呼、青春の日々”
これは、北川君が尖がってますね。
北川君はつい最近まで尖がってたと記憶しています。
3年くらい前からでしょうか、少しずつ変わってきたようなそんな気がします。
岩沢君は、中で燃えるタイプなのか・・・。
いや、私からみると、常に淡々としているような・・・。
この二人、ものすごく対照的で、とてもいい感じです。
次は、その後も続いている北川君の女装への足がかり(笑)になった曲。
遊び心満載の彼らっぽいです。
13thシングル ”恋の歌謡日”
次は2004年 たぶんこの年あたりは 彼らにとって分岐点あたりだったと思われます。
6月には3曲A面となった 20thシングル ”桜木町/シュミのハバ/夢の地図”
そして7月に 21stシングル ”栄光の架橋”と立て続けでした。
この中から う・・・ん 選べない どれもいい!!
でも、仕方がない。選ぼう。
コレ! ”桜木町”
最後はこの歌にします。
今年のライブでも、聴いて泣きました。
何回聴いても飽きない。
むしろ元気がでてくる。
25thシングル ”Yesterday and Tomorrow”
オマケ 大盛り上がり 夏色 Live in YOKOHAMA
何曲か、ご紹介して、ミニミニ ゆず の旅へ。
1stシングルの ”夏色” ではなく
あえて 2ndシングル ”少年” から、若いです!とにかく!
ライブでお馴染みの
Y(わーい) U(ゆー) Z(ぜーっと) U(ゆー) とやる、あれです。
これ、たしか・・・何かのCMにも起用されました。
次は、2000年に発売された 9thシングル ”嗚呼、青春の日々”
これは、北川君が尖がってますね。
北川君はつい最近まで尖がってたと記憶しています。
3年くらい前からでしょうか、少しずつ変わってきたようなそんな気がします。
岩沢君は、中で燃えるタイプなのか・・・。
いや、私からみると、常に淡々としているような・・・。
この二人、ものすごく対照的で、とてもいい感じです。
次は、その後も続いている北川君の女装への足がかり(笑)になった曲。
遊び心満載の彼らっぽいです。
13thシングル ”恋の歌謡日”
次は2004年 たぶんこの年あたりは 彼らにとって分岐点あたりだったと思われます。
6月には3曲A面となった 20thシングル ”桜木町/シュミのハバ/夢の地図”
そして7月に 21stシングル ”栄光の架橋”と立て続けでした。
この中から う・・・ん 選べない どれもいい!!
でも、仕方がない。選ぼう。
コレ! ”桜木町”
最後はこの歌にします。
今年のライブでも、聴いて泣きました。
何回聴いても飽きない。
むしろ元気がでてくる。
25thシングル ”Yesterday and Tomorrow”
オマケ 大盛り上がり 夏色 Live in YOKOHAMA
スポンサーサイト
2010.03.23 / Top↑
BILLY
こんにちは♪
ゆずはいつ聴いてもいいですよね~私が主に聴いていたのは99年から01年あたりでしょうか、カラオケでは必須アイテムでした。
こうして時代と共にみてみると彼らは変わっていないようですごく成長しているんだなあと思いました。彼らのメッセージは大人の自分たちにも充分すぎるほど伝わってきて支えになってたりもします。
いつも素敵な音楽をありがとうございます!
ゆずはいつ聴いてもいいですよね~私が主に聴いていたのは99年から01年あたりでしょうか、カラオケでは必須アイテムでした。
こうして時代と共にみてみると彼らは変わっていないようですごく成長しているんだなあと思いました。彼らのメッセージは大人の自分たちにも充分すぎるほど伝わってきて支えになってたりもします。
いつも素敵な音楽をありがとうございます!
管理人→BILLYさん
いつもコメントありがとうございます^^
おぉ!カラオケの必須アイテムでしたか!?
今回ご紹介したのは、ほんの一部ですけど
そう、彼らの歌は恋人に捧げているようで
実は友達だったり、みんなへのメッセージソングなんですよね。
とにかく、温かい、熱い奴等でございます^^
「夏色」のライブ、オマケを付け足しておきますね♪
彼らには、とことんずっと付き合っていこうと思っています^^
おぉ!カラオケの必須アイテムでしたか!?
今回ご紹介したのは、ほんの一部ですけど
そう、彼らの歌は恋人に捧げているようで
実は友達だったり、みんなへのメッセージソングなんですよね。
とにかく、温かい、熱い奴等でございます^^
「夏色」のライブ、オマケを付け足しておきますね♪
彼らには、とことんずっと付き合っていこうと思っています^^
2010/03/24 Wed 19:54 URL [ Edit ]
| Home |