6月25日を挟んで4日間はマイケルの音楽に没頭していました。
昨晩、MTVで「BET AWARDS 09」の再放送をしており
(これは、2009年6月28日収録されたもの)
出演者全員が、マイケルに感謝し、功績を讃えていました。
昨晩、MTVで「BET AWARDS 09」の再放送をしており
(これは、2009年6月28日収録されたもの)
出演者全員が、マイケルに感謝し、功績を讃えていました。
ジャネットが悲しみの中出席し、挨拶をしています。

あぁ・・・マイケルパパも出席していました。
(未だに、パパに関してはよくわからないのでコメントは控えますね。)
ジェイミー・フォックスがメインホストだったんですけど
沈みがちな会場をとにかく盛り上げようと
持ち前のコメディアン魂を発揮していました。
(下ネタ連発ですけど・・・苦笑)
オスカー俳優ですけど、彼のそういうところ・・・
ますます好きになりましたよ。

Ne-Yoが歌ってくれて久しぶりに聴きました。
”The lady In My Life”
彼は、歌が本当に上手いですね。
もっともっとNe-Yoも聴こうと思いました。

ここで、マイケル本人バージョンを聴きましょう。
この曲は、アルバム『Thriller』に収録されていますが
”Beat It ”
エドワード・ヴァンヘイレンのソロギターでも有名な ”Billie Jean ”
”Human Nature ”
そして、ポール・マッカートニとのデュエットで有名な ”The Girl Is Mine”
などなどの、マイケルの代表作の中ばかりでちょっと控えめな曲ですが
リアルタイムファンの私は、かなり好きな曲でした。
う・・ん、まぁこの際だから、想い出話しポツポツと・・・
私は、1979年『Off The Wall』を発売と同時に購入しました。

周りの女友達はほとんど聴いてなかったかなぁ。
これすんごくいいよーーーー!!!って勧めても
ソウルミュージックってものにイマイチ興味なしって感じ!?
私は、もっと小さいころからモータウン時代の
ジャクソン5、ジャクソンズ時代から聴いて観ていたんで
おぉぉ!!マイケル大人になってる!!
声が変わってる!!足が長くなってる!!
そんな感じでしたけどね。(自分も一緒に成長してること忘れて、笑)
で、 『Off The Wall』は、最初、ディスコソングなんすか!?
クインシーさん!!ってな解釈で聴いておりましたね。
でも、何度も何度も繰り返し聴いていて
”Girlfriend ” や ”Rock with You” が
お気に入りでした。
あぁぁ・・・話し長くなりますなぁ・・・・
今日はこの辺で終わりにしておきましょう。
最後になりましたが、
『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』 観ました。
このドキュメンタリー映画に関しては賛否両論あると思いますが
私は、マイケル・ジャクソンを偶像化しないために
私たちと同じ生きていた人間なんだということを
改めて、確認するためには良いと思います。

あぁ・・・マイケルパパも出席していました。
(未だに、パパに関してはよくわからないのでコメントは控えますね。)
ジェイミー・フォックスがメインホストだったんですけど
沈みがちな会場をとにかく盛り上げようと
持ち前のコメディアン魂を発揮していました。
(下ネタ連発ですけど・・・苦笑)
オスカー俳優ですけど、彼のそういうところ・・・
ますます好きになりましたよ。

Ne-Yoが歌ってくれて久しぶりに聴きました。
”The lady In My Life”
彼は、歌が本当に上手いですね。
もっともっとNe-Yoも聴こうと思いました。

ここで、マイケル本人バージョンを聴きましょう。
この曲は、アルバム『Thriller』に収録されていますが
”Beat It ”
エドワード・ヴァンヘイレンのソロギターでも有名な ”Billie Jean ”
”Human Nature ”
そして、ポール・マッカートニとのデュエットで有名な ”The Girl Is Mine”
などなどの、マイケルの代表作の中ばかりでちょっと控えめな曲ですが
リアルタイムファンの私は、かなり好きな曲でした。
う・・ん、まぁこの際だから、想い出話しポツポツと・・・
私は、1979年『Off The Wall』を発売と同時に購入しました。

周りの女友達はほとんど聴いてなかったかなぁ。
これすんごくいいよーーーー!!!って勧めても
ソウルミュージックってものにイマイチ興味なしって感じ!?
私は、もっと小さいころからモータウン時代の
ジャクソン5、ジャクソンズ時代から聴いて観ていたんで
おぉぉ!!マイケル大人になってる!!
声が変わってる!!足が長くなってる!!
そんな感じでしたけどね。(自分も一緒に成長してること忘れて、笑)
で、 『Off The Wall』は、最初、ディスコソングなんすか!?
クインシーさん!!ってな解釈で聴いておりましたね。
でも、何度も何度も繰り返し聴いていて
”Girlfriend ” や ”Rock with You” が
お気に入りでした。
あぁぁ・・・話し長くなりますなぁ・・・・
今日はこの辺で終わりにしておきましょう。
最後になりましたが、
『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』 観ました。
このドキュメンタリー映画に関しては賛否両論あると思いますが
私は、マイケル・ジャクソンを偶像化しないために
私たちと同じ生きていた人間なんだということを
改めて、確認するためには良いと思います。
スポンサーサイト
2010.06.27 / Top↑
Bergamot
選曲「The lady In My Life」グッジョ!!
僕もよく聴いてましたよ^^
1年、あっという間でした。
未だに信じられません。
マイケルのことだから、
ひょっこり現れるんじゃないかと^^;
僕もよく聴いてましたよ^^
1年、あっという間でした。
未だに信じられません。
マイケルのことだから、
ひょっこり現れるんじゃないかと^^;
chika→Bergamotさん
いつもコメントありがとうございます。
おぉ、この曲お好きでしたか^^
ね・・・私も正直な話
彼が亡くなったこと、実感がないんです^^;
一旦は受け止めたんですけどね。
おぉ、この曲お好きでしたか^^
ね・・・私も正直な話
彼が亡くなったこと、実感がないんです^^;
一旦は受け止めたんですけどね。
2010/06/29 Tue 13:17 URL [ Edit ]
| Home |